2023年10月22日に横芝光町屋形海岸にて、砂浜運動会を開催しました!
主催はNPO法人LECJapanと学生団体おりがみで、共同で企画運営をし、
後援には、一般社団法人横芝光町観光まちづくり協会さんにご協力頂き、イベントで使用する用具などのサポートをして頂きました!
開会式ではチーム毎に分かれて並び、学校の友達や、今日初めて会う人とも一緒にチームになりドキドキワクワクです。
初めの種目は、ビーチといったらやっぱりこれ!ビーチフラッグです。
みんな1列に並んで、よーいドン!
フラッグめがけて全力疾走!
お次は、運動会の定番玉入れです。
投げる人も、キャッチする人も頑張れー!
勝ったチーム大盛り上がり!大人も一緒にハイタッチ!
お次も定番の綱引きです!
足場は安定しないふかふかの砂!!砂の感触を踏みしめながら一生懸命引っ張ります!
ここでハーフタイム(^^)
休み時間にも休まないのが子どもたち。元気にビーチバレーを楽しみます!
ここらかは、砂浜運動会のオリジナルメニュー!
水鉄砲射撃!!
子どもからは「夏じゃないのに水鉄砲?」、、、うん、良いんです!季節外れの水鉄砲にみんな大興奮!!
テーブルの上に置かれたカプセルを撃ち落とします。
ここで、今回の運動会の特別ルールのご紹介。
ガチャガチャのカプセルの中には、メダルが入っていて、普通は1枚、ラッキーボールには2枚、スーパーラッキーボールには3枚メダルがはいっています。
これまでのビーチフラッグ、玉入れ、綱引きでも勝ったチームにカプセルがゲットし、メダルを1番多く集めたチームが優勝です!
続きまして種目は、ビーチハンドボール!
ルールはコートの反対側に立っているゴールマンにボールをパスできたらゴール、なのですが、、、それまでに相手チームにボールをタッチされたり、落としたりすると攻撃失敗になります。
みんなで作戦を考えながら、パスしたり、走って相手を交わしたりと大盛り上がり。
2年生チームの作戦会議が可愛らしくて、まるですみっコぐらしのキャラクターみたい(^^)
まだまだメニューは続きます。
今度はお楽しみリレー、なんとその内容は「金魚すくいリレー」です!
砂の上を泳いでいる金魚さんたち(のおもちゃ)をポイですくって、落とさないようにチームが待つスタート地点へと持ち帰ります。
そろーり、そろーり、バランス感覚が求められる種目ですが、みんな上手に運べました!
とうとう最後の種目になりました。
最後は「宝さがし」です。
ビーチに埋められたガチャガチャのカプセルをさがします。なんとそれには宝石が入っていて、10個集めるとメダルの入ったカプセル1つと交換できます。
みんな必死になって探して、たくさんのカプセルを見つけられました!
最後は表彰式です。
チームごとに並んでもらって、メダルの授与式です。
子どもも大人も、み〜んなが、ベストスマイル賞!
メダルはこんな感じで、ロゴマーク入り!
最後に全員で記念写真を撮りました!
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
後日参加の皆さんから頂いた感想をご紹介させていただきます。(一部抜粋させて頂いています。絵文字は文字化けしてしまうため、!マークに変えさせてもらいました。)
家族皆で参加させて頂きましたが、子供はおもいっきり砂まみれになってゲームを楽しんでいましたし、子供と一緒にゲームに参加した親も子供同様楽しむ事ができました!家族だけで海で遊ぶのとはまた違ったとてもいい時間になりました。 ありがとうございました。
日曜日はお疲れ様でした! 感想ですが、 おりがみの若い人達が横芝光町を盛り上げるイベントに携わってくれた事が素敵な事だと思います。笑顔がすてきなお2人でした!メダルや宝石集めは子供が興奮する面白いアイデアだと思いました〜!砂浜に寝転び頭まで砂だらけで帰ってきたり、子供達の記憶に残るイベントでした!とにかくありがとうございました!子どもはみんなで1位になったのが嬉しかったそうです(^^)
こんにちは。 先日は、急な参加にも関わらず快く参加させて頂きありがとうございました!娘もとても楽しかったと話してくれました。 ずっとは、そばにいれませんでしたがチームで協力する事の大切さも学べて色々な種目もあり、また砂浜でできる事もとても良いなと思いました。 次回は私も参加させていただけたらなと思いました!
お疲れ様です! 初めて海に連れて行きました!裸足で砂浜を走る!すべてが新鮮でとても楽しかったようです! ビーチバレーにも参加してみたいようです! 楽しい時間をありがとうございました。
すごく楽しくて色々な人と交流出来て楽しかったです!これからも色々な活動を広めて欲しいです! 沢山参加したいです!
以上、たくさんの嬉しい感想をいただきました!この他にもメニューについてのご意見も頂いたので、次回開催に向けて、また楽しい企画を考えていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!