「み~んなで地域の子どもたちを育てよう!」を合言葉に、自然体験やスポーツ活動の場を提供しています。
CATEGORY

代表 鈴木直人のフォトブログ「砂っぷしょっと」

フッター画像

このブログでは、フォトブログという形で、LECJapanの活動はもちろん、日々の生活の中で感じたことや、「砂っぷしょっと」として書き留めていきたいと思っています。

スナップショットとは、日常生活を自然な形で撮り、普段の何気ない様子や雰囲気をそのまま写真におさめることを言います。そんな感じで、飾らずに、普段の何気ない日常や、活動の様子を皆さんと共有できたらいいなと思っています。

活動の予定や、イベントの告知、また、天候不順などによる中止の連絡などもこのブログを通してお知らせできればと思っています。

フォトブログ「砂っぷしょっと」はこちら!

  • 2025年8月23日

2025 第4回YAKATAカップ開催報告!

2025年7月27日、横芝光町屋形海岸で、第4回YAKATAカップを開催しました! 参加者の皆さんの力を借りて、コート設 […]

  • 2025年8月23日

夏季交流大会に参加しました!

2025年7月26日、8月3日の2日間で、スポーツ少年団夏季交流大会に参加しました。 7/26は、6年生チームで参戦!5 […]

  • 2025年7月1日

ビーチ遊びで、リフレッシュ!

おはようございます! 2025年6月29日、屋形海岸でビーチバレーと浜遊び楽しんできました! っとその前に、この日は町の […]

  • 2025年6月28日
  • 2025年6月28日

早朝ランブリングに行ってきたよ!

おはようございます! 今日は朝6時から、早朝ランブリングに行ってきました! スタート地点は、町の大好きな場所、コテージ& […]

>子どもたちの成長を社会全体で見守る

子どもたちの成長を社会全体で見守る

LEC Japanは「み~んなで地域の子どもたちを育てよう!」を合言葉に活動しています。今を生きる子どもたちは、私たちの子ども時代よりも、親以外の大人たちと関わる機会が減っています。また、子どもたちの居場所が家だけになってしまい、子どもの成長が親だけの責任になっているようにも感じます。 子どもの成長や未来を親だけの責任にしない。 一昔前のような、地域の人が子どもと関わる温かい社会。 たくさんの大人たちと関わることで、子どもたちが健やかに育ってくれたら…そんな想いからLECJapanを立ち上げました。